ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TOM
TOM
主に宮城の仙台サーフ、仙南サーフでいつかは座布団ヒラメを夢見て日々、努力、奮闘中のTOMの釣りブログ。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年11月24日

ナイトヒラメ50アップ♪

皆さま、こんにちはTOMです( ̄^ ̄)ゞ


今週はとゆうと釣りと仕事のしすぎで、すっかり体調を崩し風邪を拗らせ中(涙)


いや〜身体だけは丈夫で自信があったんだけど、歳とったのかなぁ


とはいえ自分は風邪より釣りに行けない方が辛いので頑張って通ってました〜で最終的に拗らせますけどね(笑)


まずは月曜日に




いつものカッ飛び棒のフォールにガツンと‼️





ギリの40センチ(汗)


週中もなかなか波に風が強い状況ですが、少し落ち着く合間に釣行してたのですが残念ながら結果がでない。



そして昨日、11月23日(祝)。


この日も自分は残念だけど休日出勤。

仕事に直行できるように、おにぎりにお弁当を持って朝1時間、僅かな可能性にかけたのですが、ノーバイトでタイムアップ。

やはり甘くないなぁ 惨敗でした。


サーフから職場に直行し、残業にならないように頑張り17時には仕事終了。


ちょっと先に入っていた仙台サーフ釣行記のhiroさんと合流。


サーフは徐々に波が高くなる予報ではあったのですが、潮位の影響もありまだ釣りになるくらい。



釣り開始約30分くらい

隣でhiroさんがソゲを上げる。


そしてまた直ぐにロッドを大きく曲げながら、きたー❗️との声が聞こえる。


砂浜にずり上げられたのは良型の50アップヒラメ!


立て続けに隣で2枚。流石にちょっと悔しいので、いつもならここでお喋りタイムなのだが、すぐに1人で釣り再開(笑)


hiroさんのヒットルアーはカッ飛び棒、自分もカッ飛び棒、ルアー種類に問題は無い。



ルアーアクションは?


いや、ここは自分の得意な動かし方と信じて、やや早巻きからのフォールにガツンと答えが返ってきた‼️



明確なバイトだったのでしっかり合わせも決まっていたのに、何故か追い合わせを2度程(笑)


悔しさから少し冷静さを無くしてたのかなぁ





いらない追い合わせで少し口切れ…危なかった。





良型53センチ。




その後、また隣でソゲが上がる。
1枚釣れて少し余裕がでたので、状況を聞いてみると手前ファーストブレイク付近でヒットとの事。



ここは河口に近いサーフなので、潮が動くと横の流れが効いてくる。


次に手にしたのはブローウィン140s。


このルアーお得意の水中に置いて流す釣法でファーストブレイクを攻めてみるとガツン‼️








ソゲサイズでしたが狙い通りで嬉しい1枚でした♪



この日も釣れ続けたのは約小1時間程、楽しい時合いは終了に(^^)



魚の反応もなくなったので、記念撮影やお喋りタイム





いつもご一緒に釣りしてますが、なかなか2人揃って満足のいく釣果がでるのは年に二、三度程。


帰り道も2人揃って上機嫌♪ 楽しい夜でした♪


冬も近づき気温と共に水温も下がり、ナイトヒラメゲームも段々と厳しくなってきましたが少しでも可能性がある限り頑張って挑戦しようと思います。


それではまたTOMでした( ̄^ ̄)ゞ






にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村


  


Posted by TOM at 16:21Comments(0)仙南サーフ仙台サーフ

2019年11月16日

秋シーズン夜鮃5枚目♪

皆さま、こんにちはTOMです( ̄^ ̄)ゞ



さて最近の私は、連続の休日出勤にナイト釣行で疲労困憊(汗)


しかし、仕事中に昼間の暖かい日差し、穏やかな天気を見ていると釣りに行きたくて仕方なくなる(笑)


11月15日(金) この日も夕方まで疲れが残っていた為、行こうか?行かないか?と迷っていたのだけど11月に頑張んないでどうする?


釣れている時に釣る!

釣りの鉄則だと自分に言い聞かせて、今日も疲れで重たい足を引きずりながら防潮堤を歩き行ってきましたよ〜(^^)


しかし今日もなかなか風が強い。

風向きに最近の釣果情報などを踏まえて、いつもと違うポイントをセレクト。



今日もナイトゲーム。当たり前だが暗い、目から入ってくる情報はごく僅かしかない


とりあえずミノーで水深に地形変化、流れなどを探ってみる。


最初は活性の高いヒラメを狙い上のレンジから


ブローウィン165f→ロウディ130f→ブローウィン140sとシンキングに替えてやっとボトムタッチ。


結構水深もあり、横の流れもほどほどに効いているのだが、小1時間ミノーでは無反応…


活性が低いか、魚の居るポイントまでルアーが届いていないのか?



そこでかっ飛び棒130BR


私はナイトゲームでよく使う使い方はリトリーブでのリフト&フォール。


理由は視界が悪いし、目のあまり良くないヒラメにじっくりと見せられる為、しかも今日は流れもほどほどにあるのでフォールの時に流されドリフト気味に攻められる。


これは喰ってきそうだなって思っていると



ガツンとバイト‼️



しかも引きと重みから良型っぽい!かなり遠目で掛けたのもあり、慎重にやりとりしずり上げまであと少しの所で手前の駆け上がりに当たってラインテンションが緩んだ瞬間にまさかのフックアウト!


またやった!やってしまった!


ビビって慎重になんかなるからこうなると自分を戒め落胆しながら釣りを続ける。


頼む、あとワンチャンだけくれと祈っていると



またまたガッンとフォールでのバイト‼️



大きく合わせを入れバラした反省を活かしてゴリ巻きして一気にずり上げる(笑)





ナイトはこのカラー本当に強いですね





サイズは45センチ
バラしたのはもっとデカかった…





秋の夜鮃 目標5枚達成♪




その後は短い時合いが終わってしまったのか、先程の事が嘘のように静かになり19時過ぎには釣行終了に




秋のハイシーズン、仕事が忙しくデイゲームが少ししかできない自分が確立したかったナイトヒラメゲームとりあえず目標達成!


しかしまだまだ数もサイズも満足するレベルではないので、これからも体力限界まで頑張って行きますね〜



それではまたTOMでした( ̄^ ̄)ゞ






にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

  


Posted by TOM at 12:29Comments(0)仙南サーフ仙台サーフ

2019年11月14日

仲間と楽しいナイトヒラメ♪

皆さま、こんにちはTOMです( ̄^ ̄)ゞ


11月13日(水)

この日は午後に仙台サーフ釣行記のhiroさんからナイトゲームのお誘い♪


当たり前ですが夜は暗い。
後から釣り友も参戦するとゆうので三人での釣行♪
1人より仲間達と一緒の方が心強いですし、何より楽しいですから(笑)


当日は1人なら行かない程の強い風!

しかし、折角みんなの時間に都合が付いたので強行出撃です( ̄^ ̄)ゞ


暗闇の中で強風にラインを持っていかれながら、2人で悪戦苦闘!

少しづつ動きながら反応のある場所を探しながらランガンしてると先行者の方が何やら釣り上げているように見えた。


ちょっと前に合流した釣り友が話しかけてみますね〜と



TOMさん!ヒラメ釣れたらしいです!しかも夕方から複数枚獲られているらしいですとの情報を頂きました(^。^)


先行者の邪魔にならない程度の距離に入らせて貰い、ルアーはブローウィン140s。


波動を感じるか感じない程度にスローに誘うと何とポイント移動1投目にして


ガッガッン‼️

とひったくるようなバイト‼️


バラさないように慎重にずり上げるとやはりヒラメ!




サイズは46センチ。
時合いだと思い焦って砂だらけのまま写真撮ってしまいました。





ナイトヒラメ絶好調です♪




暫くすると少し遠くで釣りしてた釣り友も同じくらいのサイズをぶら下げて来た!

ヒットルアーはヒラメミノーIII


そして満を期してhiroさんにも待望のヒット!

最後に最大サイズ52センチ!

やはり持ってる男は違いますね〜お見事でした(^^)



と、この日は仲間全員安打の快挙

まだ粘れば釣れそうだったのですが、明日はみんな仕事なので19:30に楽しいナイトヒラメ満足終了となりました。



11月に入ってからヒラメ3枚と好調。

今秋シーズン夜鮃の目標5枚まで後1枚、何とか好調を維持し1枚獲りたいなぁ〜デカイのを(^^)


それではまたTOMでした( ̄^ ̄)ゞ







にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



  


Posted by TOM at 12:28Comments(0)仙南サーフ仙台サーフ

2019年11月06日

ナイトサーフヒラメ♪③

皆さま、こんにちは♪またまたのTOMです( ̄^ ̄)ゞ



まずは11月4日(祝)

休日出勤だったのですが、先日の座布団情報が気になり無理して1時間だけですが強行出撃。


ワームで釣果だと耳にしたので、この日はワーム縛りで投げ倒すも…




自分の力ではソゲ1匹出すのが精一杯…



悔しいので翌日、ナイトサーフにリベンジ釣行です( ̄^ ̄)ゞ





11月5日(火) 18:00〜 仙台サーフ


今日も先日釣れたポイント入り、海の状況を見ると潮位の影響で一段と浅くなってますが、ベタ凪で静かに手間に波が寄せてきている。



今日はミノー勝負と心に決め、手に取ったのは最近のお気に入りブローウィン165f。




キャストの度に立ち位置、方向を少しずつ変え投げ続ける事約15分ぐらい。


ゆっくりとミノーを引いて、水深僅か50センチくらいの劇浅な所に入った時


ガッン‼️

明確なバイトに即合わせしてゴリ巻き‼️






手前20メートル付近でのバイト!ファイト時間15秒程度、あっという間でした(笑)




サイズは45センチの劇浅にも入って来るやる気のあるヒラメ(^^)





ビックミノーを操るナイトサーフゲーム。
釣果も伴えば最高ですね〜



1枚獲れたので帰ってもよかったのだけど、20分程遊んでいきましまた。



最後は



元気な50センチのシーバスで本日終了に



40分程度の短い時間でしたが満足な釣行となりました(^^)



皆さま、ナイトサーフはデイサーフより危険度が増しますのでライジャケ着用で安全第一でお願い致します。



それではまたTOMでした( ̄^ ̄)ゞ





にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村






  


Posted by TOM at 12:30Comments(0)仙南サーフ仙台サーフ

2019年11月04日

ナイトサーフヒラメ♪②

皆さまこんにちはTOMです( ̄^ ̄)ゞ


さて10月は週末の度台風が接近!なかなか天候に悩まされましたが11月初めの三連休は天気に海況も良く久々の釣り日和ですね(^^)


しかし自分はとゆうとまだ仕事が繁盛記

三連休も全て仕事となり疲れとストレス溜まりまくりです(爆)


このままでは悔しいので釣れる確立は下がるけどナイトサーフヒラメ狙って休日出勤後に出撃です( ̄^ ̄)ゞ



11月3日(日) 18:00〜 仙台サーフ


時間帯はナイト、少しでも光量がありその光がボトムまで届く浅場、ベイトの寄りなど色々と考え今回は北よりのポイントに入りました。


まずは活性が高く手前まで寄って来ている魚を狙ってミノーで攻め、開始後すぐに





ナイトサーフの主役

サイズは小さい45センチのシーバス

ルアーはブローウィン165f



幸先よくスタートしたので連発するかと思えば暫くムハン状態。

200mぐらいランガンしたが反応がないので、もう少し距離とレンジを下げようと思いルアーをかっ飛び棒にチェンジし、50m先の沖の駆け上がり付近に狙いを変えまたランガン。


ナイト釣行は翌日に疲れを残したくはないので毎回19時までの1時間。

もうタイムリミットまで僅か
ラスト1投とかっ飛び棒をフルキャスト!


リトリーブスピードを若干上げ、高い位置からのフォール、着底付近でモゾっとした違和感。


あれ?っと思い竿を持ち上げると重みがある!と同時に合わせを入れると生命反応が‼️



ボトムでのバイトに、この引き味は本命のヒラメ!


頼むからバレないでくれ!と祈りながらリールをひたすら巻き、手前まで来た所で水面を跳ねる?

え?ジャンプするって?

なんだ〜シーバスだったのかと落胆しながら砂浜にずり上げると




ナイスなヒラメでした(^^)

手間が水深50センチもないので逃げ場を失ってジャンプしたのかな?

貴重な物を見せて貰いました(笑)





サイズは53センチの肉厚な秋ヒラメ





一生懸命仕事頑張ってるから神様がご褒美くれたのかな♪



今回の三連休中は色々な場所で好釣果か聞こえ、座布団クラスも上がってますね!


11月になり今年も残り二カ月。私TOMも大きなひらめ狙って頑張って行きますね(^^)


それではまたTOMでした( ̄^ ̄)ゞ






にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

  


Posted by TOM at 10:37Comments(0)仙南サーフ仙台サーフ